トップに戻る三木労音について例会案内入会案内例会以外の活動会場案内関連リンクメディア掲載



KOʻOLUA (コオルア)ハワイアンコンサート

ゲストダンサー:YUHKI

共演:Hula Hale

2024年6月16日(日)14:00開演
三木市文化会館小ホール

KOʻOLUA プロフィール
ハワイのルーツ音楽のひとつのスラックキー・ギター(変則チューニング奏法)とウクレレ、そしてデュエットハーモニーをフィーチャーした二人組ユニット。日本とハワイで演奏活動中。
その素朴な演奏スタイルから紡ぎ出されるローカル・ハワイアン・テイストで心地よい癒し系サウンドは、ハワイを知らない人でさえハワイが恋しくなる、と言われる。
また、二人の洗練されたハワイ語ハーモニーとギター奏法の美しさは、ハワイ現地でも高い評価を得ており、ハワイの音楽フェスティバルに招待出演、ハワイの音楽大賞にファイナリストとしてノミネートの他、豊富なハワイでのライブ演奏経験を持つ。
websites https://linktr.ee/koolua

YUHKI プロフィール
2013年、フラダンスを始める。2014年、ハワイに留学。2015年、ハワイの名門ハレクラニホテルのトップダンサーである、カノエ・ミラーに師事。
2018年、プロフラダンサーとしての活動をスタート。2019年7月末にオープンしたハレクラニ沖縄のフラ ソリストとして、グランドオープンより月に2回ステージに立つ。
2019年〜ハワイアンイベントや企業パーティーなどへのゲスト出演も多数。ポリネシアンショーのプロデュースも手がける。
長身を活かし、モデル活動を並行して行っている。コンテスト受賞歴も多数。
websites https://yuhki-hula.com/
  



※チラシ画像をクリックすると別ウインドウで開きます。




ダ・カーポ デビュー50周年コンサート

2024年9月8日(日)14:00開演
三木市文化会館小ホール

ダ・カーポ プロフィール
いつまでも初心を忘れないようにという意味でダ・カーポ(音楽用語で最初に戻るという意味) と名付け、榊原まさとしと広子のデュオは1973年「夏の日の忘れもの」でデビュー。
翌年、フォーク調のさわやかなハーモニーで、「結婚するって本当ですか」の大ヒットを生む。
その後「野に咲く花のように」、「宗谷岬」、「よこはま詩集」、「ベストパートナー」など数々のヒット曲の他、これまでに数多く のTVの主題歌、キャンペーンソングなどに歌声を響かせている。
童謡、叙情歌、フォークソング、世界の名歌集のカヴァーアルバムなどもリリースし、幅広いレパートリーを持つ。
2人の娘、榊原麻理子は2008年よりメンバーに加入。2013年〜2020年パリでのフルート留学にて研鑽を積み、帰国後メンバーに復帰。
2012年4月からは榊原広子が NHK-FM「音楽遊覧飛行」のパーソナリティを務めている。
2023年4月にデビュー50周年記念した配信シングル「今日がいちばん若い日!」を発売、6月にはオリジナルアルバム(オリジナル曲7曲収録)、2枚組ベストアルバム、7月にライブ&ベストDVD、11月にCD-BOX「ダ・カーポ大全集ベスト(5枚組)」を発売。
8月にはデビュー50周年を迎えた。
今も変わらぬ歌声は、世代を超えて、根強い人気を得ている。
公式ホームページ http://business1.plala.or.jp/dacapo/
  




浅野 祥 津軽三味線コンサート

2024年12月1日(日)14:00開演
三木市文化会館小ホール

浅野 祥 プロフィール
宮城県仙台市出身|1990年3月2日生まれ
仙台第一高等学校|慶應義塾大学 卒業

祖父の影響により、3歳で和太鼓、5歳で津軽三味線を始める。
その後、三絃小田島流 二代目小田島徳旺氏に師事。
7歳の時、青森県弘前市で開催される津軽三味線全国大会に最年少出場し、翌年から各級の最年少優勝記録を次々と塗り替える。
2004年 津軽三味線全国大会、最高峰のA級で最年少優勝(当時14歳)その後、2006年まで連続優勝し、3連覇を達成。同大会の規定により、殿堂入りを果たす。※津軽三味線世界大会(旧大会名:津軽三味線全国大会)
2007年17歳でビクターエンターテインメントより「祥風」でメジャーデビュー。以降、コンセルトヘボウ(オランダ)、ケネディ・センター(アメリカ)でのコンサートをはじめ、アメリカ、ヨーロッパ、カナダ、アジア各国でコンサートツアーを行うなど、海外に向けても積極的に発信する。
民謡、Classic、Rock、Jazz、Pops、フラメンコなどジャンルにとらわれない演奏スタイルにより、石川さゆり、山下洋輔、宮沢和史、yamaなど、様々なアーティストとの共演を果たす。中学生時には元BO?WY・高橋まこと(ドラム)とバンドを組んでいた。
自身のアルバムでは世界的なミュージシャンとの創作にも取り組み、ジャズ界の巨匠ウィル・リー(ベース)や、同じくジャズ界の若きスタープレイヤー、マーカス・ギルモア(ドラム)、2度グラミー賞に輝いたリチャード・ストルツマン(クラリネット)らとアルバム制作を行う。
和楽器奏者としては初めて日本最大級の音楽フェス『MONSTER baSH』に3年連続で出演するなど、様々なロックフェスやジャズフェスに出演。
近年では”日本遺産×芸能”をテーマに掲げる文化庁主催『NOBODY KNOWS』への参加など、日本文化の掘り起しや普及にも積極的に取り組む。また、日本各地の民謡を現代の感覚で作編曲する「MIKAGE PROJECT」や複数の邦楽演奏家からなる「ART歌舞伎楽団」に参加し、新たな音楽シーンを切り拓いている。

愛用する三味線は三絃工房の「滋丹」
日本屈指の三味線メーカーである三絃工房と、2023年に三味線奏者として世界初のエンドースメント契約を締結。

このような国内外に向けて日本の伝統文化である津軽三味線の魅力を発信していく活動が認められ、浅野の活動が令和元年より政府公式プログラム「beyond2020」の承認事業プログラムに正式決定した。
本来の民謡、古典芸能の追及はもちろんのこと、幅広い世代に三味線の魅力を伝えるべく、津軽三味線の可能性を追い求める孤高の若き津軽三味線奏者。

◆レギュラー番組 TBC東北放送『杜の都信用金庫 プレゼンツ 浅野祥 ラジオ “祥”case』 毎週火曜日16:40〜放送中
◆レギュラー番組 AuDee “TOKYO FM & JFN系列38局” 『いぎなり!! ミカゲ民謡!!』  毎週金曜日20:00〜放送中
◆レギュラー番組 NHKラジオ第1『民謡をどうぞ』(番組放送作家:浅野祥)     毎週金曜日12:30〜放送中
公式ホームページ http://sho-asano.com/
  




ジュスカ・グランペール コンサート

2025年1月26日(日)14:00開演
三木市文化会館小ホール

ジュスカ・グランペール プロフィール
ジュスカ・グランペールは、ギター高井博章とヴァイオリンひろせまことによるインストゥルメンタル・アコースティック・デュオです。1999年結成。共におじいさんになるまで楽しく続けて行きたいという気持ちをこめてフランス語でジュスカ・グランペール(おじいさんになるまで)と命名。ジプシージャズ、フラメンコ、タンゴ、クラシック、ラテン、邦楽など様々な要素を吸収した「ジュスカ・サウンド」は、情熱的で美しいメロディーを特徴とし、誰にでも受け入れられやすい音楽としてCMやTVラジオ等で使用されるなど、老若男女を問わず、幅広く人々に愛好されている。またライブは、コンサートホールやライブハウスに限らず、寺社・教会・博物館・大自然の中など様々な環境のもとに繰り広げ、たった2人、たった10本の弦が奏でる広い世界を持ったパフォーマンスが、高い評価を得ている。
ジュスカ・グランペールの代表曲「Gypsy Dance」が、SK-2サインズトリートメントのCMに使用されて以来、同CMをはじめ数々のCM音楽を担当。アルバム「mineral life」(鳥山雄司プロデュース)を葉加瀬太郎が音楽監督を務めるHATS(ハッツ)よりリリースしデビュー。現在10枚のアルバムをリリース。大竹しのぶ、押尾コータロー、KAN、クレモンティーヌ、ゴンチチ、紺野美沙子(朗読)、佐藤竹善、夏川りみ、葉加瀬太郎、一青窈、ロマーヌ(ジプシースイングギタリスト)等と共演。楽曲提供やレコーディング・ツアーサポート等を行う。
CM曲をはじめ、テレビドラマやバラエティ番組(王様のブランチなど)の挿入曲、NHKの番組テーマ曲や特番などの楽曲提供。現在、同局「おはよう関西」に楽曲提供。
大和ハウスが行う桜の保全活動や日本文化を守って行きたいという活動に賛同し「Daiwa Sakura Aid」コンサートを全国的に行っている。
2017年4月〜2023年3月、大阪のFM COCOLOの番組「Daiwa Sakura Aid Jusqu’a Midnight Stroll」を担当。2018年 小川珈琲TVCMに楽曲提供。
2021年10月、12・13枚目のアルバム LIVE BEST album"home"赤盤 青盤 2枚を同時リリース。
公式ホームページ https://www.jusqua.com/
  




柴田晶子 口笛コンサート

ピアノ/飯田俊明 チェロ/三木千晴

2025年3月23日(日)14:00開演
三木市文化会館小ホール

柴田晶子 プロフィール
秋田県秋田市出身、埼玉県さいたま市育ち、北海道大学経済学部卒業。
「音楽としての口笛」を世に広めるべく、数少ないプロ奏者として活動を行っている。
国際口笛コンクールにおいて、2010 年(中国)/2012 年(アメリカ)の二度、女性成人部門で総合優勝を果たす。
近年は同コンクールの大会審査員を務め、また2014年には最も活躍した口笛奏者に贈られる「Entertainer of the Year」を受賞。
2011年以降、毎年海外でも演奏を行い各地で好評を博す。2012年埼玉県川口市より「芸術奨励賞」を受賞。
2019年マスターズ口笛音楽コンクール(アメリカ)において男女総合優勝を受賞。2020年埼玉県より「埼玉グローバル賞」を受賞。
3オクターブという広音域とあたたかみのある澄んだ音色に定評がある。
加えて、オルゴールやマリオネットも添えて詩情溢れる世界を創り、パフォーマンスの幅を広げている。
演奏活動の他、テレビ・ラジオへの出演や口笛教室講師等、多方面で活躍している。
公式ホームページ https://akikoshibata.com/
  






2024年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第200回 2024-04-14 島本弘子 シャンソンリサイタル2024 ピアノ/にしかわまこと

2023年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第199回 2024-02-18 レ・フレール 1台4手連弾 ピアノコンサート
第198回 2024-01-14 ワタナベフラワー ワクワクロックンロールバンド
第197回 2023-11-12 鬼一 薫 ソプラノリサイタル ピアノ/蜷川千佳
第196回 2023-08-19 トリオ・カルディア 日野真奈美(fl)、星野沙織(vn)、高橋亜侑美(p)
第195回 2023-07-9 DON ALMAS スパニッシュギターライブ
第194回 2023-05-07 Queen's Tears Honey アカペラコンサート in 三木

2022年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第193回 2023-03-18 桂米朝一門会 出演:桂米團治、桂紅雀、桂二葉、桂二豆
第192回 2022-12-11 新井深絵 ソウル&ゴスペルライブ
第191回 2022-10-29 山中歩夢 ピアノリサイタル
第190回 2022-08-21 鳴尾牧子(二胡)、山本敦子(揚琴) シルクロード 悠久の調べ
第189回 2022-07-03 高石ともや フォークコンサート〜平和を歌う夏〜
第188回 2022-04-17 宗次郎 オカリナコンサート 〜オカリーナの森から〜

2021年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第187回 2022-02-20 庄野真代 コンサート2022 ピアノ/加藤実
第186回 2021-11-14 松元ヒロ スタンダップコメディー
第185回 2021-10-03 井上姉妹×ミロゴ・ベノワ 日本とアフリカを繋ぐ伝統
第184回 2021-08-07 シュピール室内合奏団 小編成吹奏楽団
第183回 2021-06-13 松本真理子 マリンバの世界
第182回 2021-04-14 風の旅 西浦詩織(vn)、稗田隼人(guit)+日野真奈美(fl)

2020年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第181回 2021-03-07 神田 将(ゆき) エレクトーンコンサート
ゲスト/松本昌子、畠山典之(元劇団四季)
第180回 2021-01-23 アカペラユニット黒船 7名編成アカペラユニット
第179回 2020-11-27 The 4 Players Tokyo 弦楽四重奏 司会・トーク:藤岡幸夫
第178回 2020-09-25 茂山狂言会 狂言の夕べ 茂山千五郎、茂山茂、茂山千之丞、丸石やすし、山下守之
第177回 2020-07-19 PAN NOTE MAGIC スティールパンオーケストラ
第176回 2020-10-30(振替) 福井麻衣 ハープ・リサイタル

2019年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第175回 2020-08-16(振替) ダ・カーポ フォークデュオ
第174回 2020-01-11 桂吉弥独演会 出演:桂吉弥、桂佐ん吉、桂そうば
第173回 2019-10-21 リチャリー フォルクローレコンサート
第172回 2019-09-16 シベリアン・ニュースペーパー 6人編成インストゥルメンタルバンド
第171回 2019-07-19 津軽三味線デュオ 輝&輝 kiki メンバー/白藤 ひかり、武田 佳泉
第170回 2019-05-23 リピート山中×MAGUMA 涙と笑いの吟遊詩人&架空のアニソンシンガー

2018年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第169回 2019-03-28 和楽器演奏集団 独楽(こま) 和太鼓、津軽三味線、筝、篠笛
第168回 2019-02-03 木村 大 ギターコンサート“SCENE”
第167回 2018-11-21 STORM エレクトリックユニット
第166回 2018-09-28 桂米團治 落語会 出演:桂米團治、桂團治郎、桂慶治朗
第165回 2018-07-20 柴田晶子 口笛コンサート
第164回 2018-05-16 ストーム・ウェザー・
シャンティ・クワイア
シー・シャンティ from ノルウェー

2017年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第163回 2018-03-26 うないぐみ 沖縄のこころのうた キーボード/佐原一哉
第162回 2018-01-30 松野 迅 ヴァイオリンコンサート ギター/田嶌道生
第161回 2017-11-22 松田 昌 ピアニカ
第160回 2017-09-07 ウーマン・オブ・ザ・ワールド 国際的女性ボーカルグループ
第159回 2017-07-26 ビートジャック パーカッション・パフォーマンス
第158回 2017-05-17 マリオネット ポルトガルギター&マンドリン

2016年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第157回 2017-03-27 トルヴェール・クヮルテット
with小柳美奈子
サクソフォン四重奏&ピアノ
第156回 2017-01-22 神田 将(ゆき) エレクトーンリサイタル
第155回 2016-11-11 白崎映美
&東北6県ろ〜るショー!!
ロック
第154回特別 2016-08-25 沢田研二 LIVE2016 "un democratic love"
第153回 2016-05-20 DON ALMAS スパニッシュギターユニット
第152回 2016-04-01 宝塚笛の会 ヴィオレット リアン フルートアンサンブルコンサート
第151回 2016-02-08 天鼓 -TENKUU- 民族楽器ユニット

2015年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第150回 2015-12-02 桂米朝一門会 出演:桂米團治、桂南天、桂米紫、桂米輝
第149回 2015-10-26 LAST TANGO タンゴ
第148回 2015-08-21 南 里沙 クロマチックハーモニカコンサート
第147回 2015-06-12 金子三勇士 ピアノリサイタル
第146回 2015-04-03 宝船 アカペラコンサート
第145回 2015-02-19 高橋竹童 津軽三味線コンサート

2014年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第144回 2014-12-04 民族歌舞団 花こま 車人形「佐倉義民伝」、他
第143回 2014-10-01 ティート・ロサーダ・フラメンコ舞踊団 フラメンコ
第142回 2014-07-25 ブラックボトムブラスバンド ニューオーリンズスタイルのブラスバンド
第141回 2014-06-23 MAYA フォルクローレ
第140回 2014-04-25 神田 将(ゆき) エレクトーンリサイタル
第139回 2014-02-21 揺-yura- オカリナデュオ 岡崎泰正(guit.)、田中良太(perc.)

2013年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第138回 2013-11-18 林 裕 チェロリサイタル ピアノ/稲垣聡
第137回 2013-09-27 普天間かおり 沖縄出身シンガーソングライター
第136回 2013-08-07 エピゾ・バングーラ&ファミリー アフリカ・ギニア民族音楽
第135回 2013-06-14 ヨーラン・モンソン(スウェーデン)&ドレクスキップ(日本) 北欧・白夜祭コンサート
第134回 2013-04-08 カルメン・マキ ポピュラーシンガー 他、太田恵資(vn)、吉田桂一(p)
第133回 2013-01-31 松元ヒロ スタンダップコメディー

2012年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第132回 2012-11-16 ジャミン・ゼブ コンサート ジャズコーラス
第131回 2012-09-27 新井深絵 ソウル&ゴスペルライブ
第130回 2012-08-02 栗コーダーカルテット リコーダー、ウクレレ、チューバ、太鼓、etc.
第129回 2012-06-25 フンフルトゥ ロシア連邦トゥバ共和国伝統音楽
第128回 2012-04-18 吉田誠クラリネット・リサイタル ピアノ:佐野隆哉
第127回 2012-02-22 桂吉弥独演会 出演:桂吉弥、桂しん吉、桂優々

2011年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第126回 2012-01-12 Dream Winter Concert 安藤史子フルート&ジャズピアノトリオ
第125回 2011-09-28 長谷川きよし&パトリック・ヌジェ 〜人生という名の旅〜
第124回 2011-07-29 キングコロンビア 1930年代のスウィングジャズ
第123回 2011-06-16 北川翔×大田智美 バラライカとアコーディオンの調べ
第122回 2011-04-08 関西フィル・弦楽アンサンブル 弦楽器奏者9名によるアンサンブル
第121回 2011-02-21 アレ・メッレル・バンド 世界紀行バンド〜スウェーデン発

2010年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第120回 2010-12-03 桂吉弥独演会 出演:桂吉弥、桂ちょうば、桂鯛蔵
第119回 2010-09-27 ムシカ・ベネソラーナ“アオンダ” ベネズエラ音楽
第118回 2010-08-04 田尻洋一 ピアノリサイタル
第117回 2010-06-11 菅原洋一&英介 父と子のコンサート
第116回 2010-04-12 関西フィル・ブラス・セクション 金管楽器奏者11名によるアンサンブル
第115回 2010-02-19 アラビンディア アラブ音楽とインド音楽の融合

2009年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第114回 2009-11-28 佐々木秀実 シャンソン
第113回 2009-10-28 松野迅 ヴァイオリンリサイタル
第112 回 2009-08-28 チュラマナ 新時代のアイランドミュージック
第111回 2009-06-19 田村麻子 ソプラノリサイタル
第110回 2009-04-13 はじめにきよし 癒し系アコースティック・デュオ
第109回 2009-02-06 エンキ(閻杰) 中国琵琶コンサート

2008年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第108回 2008-11-27 SHANACHIE 北欧伝承音楽の世界
第107回 2008-09-17 スヴェング ハーモニカ・カルテット
第106回 2008-08-06 韓国民族芸術団クンドゥル サムルノリ、テドンノリ、マダン劇
第105回 2008-06-07 林隆三 朗読とトークとピアノ
第104回 2008-04-18 宝船 アカペラ
第103回 2008-02-21 桂雀々独演会 出演:桂雀々、桂歌之助、桂しん吉

2007年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第102回 2007-12-08 宗次郎 クラシカル・アンサンブル
第101回 2007-09-21 クリストファー・ハーディ&新谷祥子 パーカッションデュオ
第100回 2007-07-25 松元ヒロ スタンダップコメディ
第99回 2007-05-24 まり遥 ポピュラーシンガー
第98回 2007-04-04 アブデル=ラーマン・エル=バシャ ピアノリサイタル
第97回 2007-02-26 国本武春 浪曲弾き語り”ザ・忠臣蔵”

2006年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第96回 2006-12-20 ナターシャ・グジー ウクライナの歌姫
第95回 2006-11-13 エルネスト・カブール&木下尊惇 ボリビア民族音楽
第94回 2006-09-07 大蔵流 狂言の夕べ 出演:千五郎、七五三、正邦、茂、松本薫、島田洋海
第93回 2006-07-15 寺内タケシ&ブルージーンズ エレキギター
第92回 2006-04-14 TRIO ACCORD ピアノトリオ
第91回 2006-02-13 坂田美子 薩摩琵琶の夕べ

2005年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第90回 2005-11-28 千住真理子 ヴァイオリンリサイタル
第89回 2005-09-15 横田年昭 アコースティックジャズアンサンブル
第88回 2005-07-09 スバンホルム・シンガーズ スウェーデン男声合唱団
第87回 2005-05-30 タブラトゥーラ 古楽器アンサンブル
第86回 2005-04-13 遠藤伸子 シャンソンリサイタル
第85回 2005-02-26 かとうかなこ クロマチックアコーディオン

2004年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第84回 2004-12-15 マリオネット ポルトガルギター&マンドリン
第83回 2004-10-28 稲本響 ピアノ/ポピュラー
第82回 2004-09-24 許可 中国二胡/クラシック
第81回 2004-07-10 ダ・カーポ ポピュラー
第80回 2004-04-26 桂吉朝 落語
第79回 2004-02-19 松岡みやび ハープ/クラシック

2003年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第78回 2003-12-08 沢知恵 ピアノ弾き語り
第77回 2003-10-03 伍芳 中国古筝
第76回 2003-07-24 春待ちファミリーバンド ジャグバンド
第75回 2003-05-03 太鼓衆団 輪田鼓 和太鼓
共演:語り常田富士男
第74回 2003-03-12 魅惑のスクリーン・ミュージック 秋満義孝(ピアノ)
仁科愛(エレクトーン) 他フォーク
第73回 2003-01-23 高石ともや フォーク

2002年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第72回 2002-11-16 2台のピアノによる
アルゼンチンタンゴ
ミゲル・アンヘル・バルコス(ピアノ)
ダニエル・サンチェス(ピアノ) 他
第71回 2002-09-13 大萩康司 ギター/クラシック
第70回 2002-08-02 普天間かおり ポピュラー
第69回 2002-06-20 高橋竹童 津軽三味線
第68回 2002-04-24 上松美香 アルパ
第67回 2002-02-04 佐山雅弘トリオ ジャズ

2001年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第66回 2001-12-17 COCORO*CO ゴスペル
第65回 2001-10-10 マリオネット ポルトガルギター&マンドリン
第64回 2001-08-22 キューバ・ラテン・バンド
"ニウルカとその仲間たち"
キューバ/ポピュラー
第63回 2001-07-06 音楽のたのしみPart3
語り:長谷川武久
大平記子(フルート)・佐々木祐子(ピアノ)
第62回 2001-05-25 デューク・エイセス ポピュラー
第61回 2001-03-05 大蔵流狂言の夕べ 茂山千五郎
茂山千三郎、他

2000年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第60回 2000-12-04 山下洋輔 ピアノ/ジャズ
第59回 2000-10-13 松本真理子 マリンバ/クラシック
第58回 2000-09-08 アンデスの風 プカソンコ フォルクローレ
第57回 2000-07-05 ペギー葉山 ポピュラー
第56回 2000-04-21 和波孝禧 ヴァイオリン/クラシック
第55回 2000-02-03 薗田憲一&デキシーキングス デキシーランドジャズ

1999年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第54回 1999-12-04 桂南光 落語
第53回 1999-10-08 ロシア・ジプシー・アンサンブル 民族音楽
第52回 1999-07-30 楊興新 中国二胡
第51回 1999-06-04 国本武春 浪曲ロック
第50回 1999-04-17 スプリングリラックスコンサート 松村雅美(ソプラノ)・粂井謙三(マンドリン)
杉浦知美(ギター)・松村和美(チェロ)
第49回 1999-02-12 ピアニスターHIROSH ピアノ/ポピュラー

1998年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第48回 1998-12-14 上野の森ブラス 金管五重奏
第47回 1998-10-22 音楽のたのしみPart2
語り:長谷川武久
荒庸子(チェロ)・平井敬子(ピアノ)
第46回 1998-08-26 ルイス・エンリケ・メヒア=ゴドイ ニカラグア/フォーク
第45回 1998-05-29 二代目高橋竹山" 津軽三味線
第44回 1998-03-22 ベトナム民族アンサンブル
"バ・フォ"
民族音楽
第43回 1998-02-04 大須賀ひでき フォーク

1997年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第42回 1997-11-24 中国京劇院「孫悟空」 京劇
第41回 1997-09-05 佐山雅弘トリオ ジャズ
第40回 1997-07-12 トライトーン アカペラ
第39回 1997-05-23 ヴィクトル・ロドリゲス ピアノ/クラシック
第38回 1997-03-03 マルセ太郎 スクリーンのない映画館
第37回 1997-02-01 高橋忠史 フォーク

1996年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第36回 1996-12-15 アンサンブル・ヴァンヴェール バロック室内楽
第35回 1996-10-04 遥かなるシルクロードの調べ 張暁輝(笛)、費堅蓉(三弦・琵琶)・
劉月寧(揚琴)、宋雲(二胡)
第34回 1996-08-23 沖縄のうたと踊り 民族音楽
第33回 1996-06-22 島本弘子 シャンソン
第32回 1996-05-23 桂米朝 落語
第31回 1996-02-16 吉川二郎 コンサートフラメンコギター

1995年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第30回 1995-12-06 戸田義明 ピアノ/ポピュラー
第29回 1995-10-28 キューバ・ラテン・アンサンブル
エレーナ・ブルケ&グルーポ・ライソン
民族音楽
第28回 1995-08-18 音楽のたのしみ
お話:長谷川武久
幸田聡子(ヴァイオリン)・米川幸余(ピアノ)
第27回 1995-05-20 伊藤多喜雄 民謡ロック
第26回 1995-03-26 デューク・エイセス ポピュラー
第25回 1995-02-09 桂枝雀 落語

1994年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第24回 1994-11-12 モンゴル民族アンサンブル
"ターリン・ドゥーラル"
民族音楽
第23回 1994-09-24 ニコライ・デミジェンコ ピアノ/クラシック
第22回 1994-08-04 中沢桂 ソプラノ/クラシック
第21回 1994-06-08 山形由美 フルート/クラシック
第20回 1994-04-16 八木啓代 ラテン音楽
第19回 1994-02-19 民族歌舞団 花こま 民族音楽

1993年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第18回 1993-12-22 松本真理子 マリンバ
第17回 1993-10-11 ベトナム民族アンサンブル 民族音楽
第16回 1993-07-22 高橋忠史 フォーク
第15回 1993-05-29 桂米朝 落語
第14回 1993-03-04 リューボフ・チモフェーエワ ピアノ・クラシック
第13回 1993-01-23 邦楽 花しょうぶ 人見勇三、広木房枝

1992年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第12回 1992-11-18 島本弘子 シャンソン
第11回 1992-09-17 遥かなるシルクロードの調べ 張暁輝(笛)・隋紅(琴)
第10回 1992-08-10 薗田憲一&デキシーキングス デキシーランドジャズ
第9回 1992-06-20 ロシア共和国アンサンブル
"カラゴト"
民族音楽
第8回 1992-03-14 中村由利子 ピアノ/ポピュラー
第7回 1992-01-20 桂枝雀 落語

1991年度
回数 例会日 アーティスト 内容・ジャンル等
第6回 1991-12-04 ソル・ナシェンテ フォルクローレ
第5回 1991-09-28 前嶋園子 ピアノ・クラシック
第4回 1991-08-21 会沢芽美 平和コンサート
第3回 1991-05-25〜30
※他の会場へ参加
ウラル・コサック・民族アンサンブル 民族音楽
第2回 1991-04-05 高石ともや フォーク
第1回 1991-02-02 松本真理子 マリンバ・クラシック